骨董品を高く売るコツとは?高値買取業者の比較ランキング

PR 骨董品買取業者おすすめランキング10選!口コミや評判を徹底比較!

更新日:8月30日

骨董品の掛け軸は作家によって買取額が変わる?

掛け軸は遺品整理などで出てくることが多いとされ、思いがけず入手したという方もいらっしゃるのではないかと思います。

掛け軸のような骨董品は物によっては非常に高額な値段がつけられることもありますので、興味がないから、よくわからないからと安易に処分してしまうよりは骨董品買取業者などへの買取を検討した方が良いでしょう。

 

掛け軸の相場は作家の知名度で大きく変わる

掛け軸の価格は主に作品の人気と状態によって決定されます。特に人気の部分ですが、人気にはその時々の流行り廃りがありますので必ずしも一定の基準があるわけではありませんが、それでも誰の作品なのかという点は非常に重要視されます。

人気のある作家が書いた作品であるならば、その分販売価格も高くできますので買取価格も高くなります。反対にあまり人気がなかったり知名度が低かったりする作家の場合は買い手が見つからず、いつまでも売れ残るということも十分にありえますので、そのリスクも考慮されるので買取価格は低くなりがちになってしまいます。

とはいえ、たとえ知名度が低かったとしても、作品としての魅力や保存状態がしっかりしていればある程度の値段は期待することができます。それでも、人気と知名度を兼ね備えた作家の作品より高額になるということはまずないでしょう。

注意する点としては先述の通り、骨董品にも流行があります。そのため、以前は非常に人気の高い作家であったとしても、人気が落ち着くことで値段もピークに比べて落ちてくる可能性もあります。

反対にそれまでは叩き売りも同然の価格で取引されていた作家の作品が見直されることで評価が上がり、急に高値で取引されるようになることもあります。そして中には人気の変動が少なく、安定した人気を誇る作家もおり、そういう場合には作品の値段も安定して高値をキープします。

常に買いたい人がいるような需要がある作品は価値が下がるということもそう起こらないのです。そして同じ作者であっても作品によっても値段にも差ができます。これも同じ作者内で作品ごとに人気の有無があるからで、代表作のようなものや展覧会に出品されたような作品は値段が高くなる傾向にあります。

 

作品が作者のものであるかも確認している

掛け軸には作者による署名や落款があります。これらは現代のサインのようなもので、ものによっては全く読めないようなものもありますが、そのような書体でも本物そっくりに模倣した贋作も少なからず存在します。掛け軸をはじめとした骨董品はこういったサインからも作品が本物であるかどうかを判断しますが、これが本物であるかどうかを見極めるには長い鑑定歴と経験が必要になってきます。

ここで仮に贋作であった場合は安い値段しかつかないですが、精巧な贋作が作られている作品が本物であった場合はものにもよりますが、高値がつきやすいです。それは贋作が作られているということはそれだけその作品、または作者の人気があるということでもあるからです。

このことからも作品の作家が誰か、ということは骨董品の価値を左右する要因となっていることが伺えるのではないでしょうか。

 

作者名と作品名の書かれた箱の有無も値段を左右する

掛け軸には桐でできた箱がセットになっていることが多いかと思います。この箱に掛け軸を製作した作者と同じ作者名と作品名が書かれているかどうかということも値段に影響します。

箱はどちらかというと付属品という扱いになるので箱がないからと言って、掛け軸自体の価値までなくなるということにはなりませんが、箱があればその分価値も上がります。ただし、作者名と作品名が一致していなければ査定のプラスにはなりにくいです。

箱にも作者名と作品名が記載されていて、その作品の値段が上がるごとにこの箱自体の価値も同時に上がっていくことになります。作品だけでなく箱も手元にあるという場合は作者名と作品名が一致しているかを確認しておきましょう。

 

掛け軸の作家が誰であるのかによっても作品の買い取り価格が変わるということがご理解いただけましたでしょうか。誰によって作られた作品なのかということは流行に直結する部分ですのでその分、作品自体の値段に大きな影響を与えます。

骨董品にも流行があること、そしてその流行によって作品の買い手側の需要が増減し、作品を買いたい人が増えれば作品の値段も上がりますし、作品を買いたい人が減ればもちろん値段は下がってしまいます。そういう意味では骨董品だからと言って難しく考える必要はないのではないでしょうか。

おそらくネットオークションに参加または出品したことのある方ならこのあたりの事情もすんなり理解できるのではないかと思います。掛け軸の買取を検討している場合に少しでも高く売りたいということであればこの内容を参考にしていただければと思います。