骨董品を高く売るコツとは?高値買取業者の比較ランキング

PR 骨董品買取業者おすすめランキング10選!口コミや評判を徹底比較!

更新日:8月30日

意外なものが骨董品になる可能性も?

意外なものが骨董品になる可能性も?

 

骨董品と聞くと壺などイメージしますが、実は自宅に眠っている、驚く様なものが価値のあるものである可能性もあります。
ではどの様なものが価値のあるものなのか、詳しく紹介しているので、ぜひ自宅にあるものを査定してもらいましょう。

 

実は意外と高値がつく場合もある

自宅にずっと置いてある巻物など、実は高値がつく場合もあります。
歴史的な人物がつくったものなど、その物が出来た背景が付加価値となる場合もあり、高値がつく場合もあるでしょう。
その中で、実は意外なものに高い値段がつく場合もあります。
知らずに自宅に眠らせていると損をしてしまう場合もあるので注意しましょう。
ではどんな物に高値がつく場合があるのでしょうか。

〇歴史のあるものは価値ある可能性が高い
などはイメージがつきますが、また古いものであっても出回っているものが多ければそれ程値段がつかないものもあるでしょう。
その為、なかなか素人では判断がつかないものです。
・例えば古くから自宅にあるおもちゃなど高値がつく場合もあります。
ブリキのおもちゃなど今では懐かしくあまり出回っていませんが、昭和のレトロな代物が実は高値で取引されているということもあるでしょう。
・また今では少なくなってきましたが切手をコレクションしている人も多くいます。
中国切手などコレクターが多くいる様に、今人気の切手というものもあります。
歴史のあるものであったり、希少価値のあるものなど今では手に入りにくいもの程価値が上がるものなので、ぜひ一度値段を調べてみることをおすすめします。
せっかく価値のあるものなのに自宅でそのまま眠らせておくのはもったいないです。

 

鑑定士にしっかり鑑定してもらおう

では実際に値段を調べてもらう為にはどこにお願いをすれば良いのでしょうか。
まず近年人気になっているのがネットを利用した買取業者です。
自宅に眠っている不要なものを鑑定してもらうことでどの程度価値のあるものか知ることが出来るでしょう。

〇利用の仕方
電話やメールで鑑定の依頼をしていきます。
電話やメールでの依頼の際は、実際に品物を見る訳ではないので仮の査定額となりますが、参考になるでしょう。
★また品物を宅配便で発送し、実際に見て鑑定してもらうことも出来ます。
その場合発送料が掛ってしまう場合もあるので、送料の負担がどの様になっているのかチェックしてみましょう。
実は意外とジャンルが多い為、美術品だけではなくおもちゃや書籍など色々なものを見つけることが出来るでしょう。
お部屋に何気なく置いていたものが実は高い値段がつく場合もあり、見る人がみればわかるというものもあります。
そんな素人では判断出来ないものであっても鑑定士など専門家であればしっかり値段を出すことも出来るでしょう。
★また出張鑑定なども行っているところもあるので、大きくて運ぶのが大変という方には便利になっています。
壺やお皿など陶器に刻印が押されている場合もありますが、素人ではなんて書いてあるのかさえ読めない場合も多くあります。
その場合でも専門家であればしっかり読み解き鑑定をしてもらうことが出来るでしょう。
気になるものが自宅に眠っている場合もあるので、ぜひ一度鑑定をしてもらいましょう。

 

お宝が自宅に眠っている可能性も

もし自宅に眠っている不要なものに高値がついたら嬉しいですよね。
自分にとって価値がないものであっても、実は値段がつく場合もあります。
古くて一見価値が無さそうなものであっても調べてみると驚く金額が出たりとてもおもしろいものではないでしょうか。
作家が歴史ある人物であったり、その世界では名の通った人物であるなどなかなか古い品に興味がある人でなければ知らないことも多いでしょう。
また、リサイクルショップで手に入れたものが実はお高いものなど掘り出しものがあるかもしれません。
遺品整理をしていたら色々出てきたけれどどう処分すれば良いか分からないという人もいるかもしれませんが、もしかすると実は趣味で集めていた高値の品という場合もあるので、気になるものがある場合はぜひ一度鑑定をしてもらいましょう。
古くからあるミシン人形など、もう古いから捨ててしまおうかと思っても、もしかするとコレクターがたくさんいて人気のものかもしれません。
どんなものでも高値がつく可能性はゼロではありません。
祖父母の代から受け継いでいるもの、一見古くて使えなさそうなものなど、見る人が見ればそれがどんな価値があるものか知ることが出来るでしょう。
また、錆びや傷があったとしても、下手にきれいにしようと掃除をしてしまうと、破損の原因になってしまう場合もあるので注意が必要です。
出来れば状態が良いに越したことはありません。
もし状態が悪くても無理に直そうとしなくても大丈夫です。
古美術品など大変奥が深く、大変高額で取引されることも少なくありません。
ただ自宅で眠らせておくだけであれば、それに興味のあるコレクターなどに売ってしまうのも良いでしょう。
とりあえず鑑定のみしてもらうということも出来るので、もし気になるものがあれば一度専門家に鑑定をしてもらいましょう。

〇まとめ
自分達にとって不要なものであっても実は高値で取引されている骨董品という場合もあります。
こんなものがという意外なものに高値がつく場合もあるので、もし気になるお品が自宅にある場合は鑑定士に鑑定をしてもらいましょう。