
口コミで評判の良い骨董品買取業者
テレビの影響もあるかと思いますが、最近はお年を召した方に対して広がりを見せている若い方の骨董品収集ですね。
おじいちゃんおばあちゃんに対して「何か昔からある古いものを見せて」などと興味からでも新たな会話が発生しているようです。
そこで気になることはその骨董品の価値です。
テレビでも放映されている通り、「これは真っ赤な偽物です」とか「贋作です」と言われ、落胆する様は人ごととはいえあまり笑えるものではありません。
しかし本来の骨董の楽しみとはそういうものでしょうか。
作品が出来た頃より長い年月をかけて人の手を通じて手元に来た美術品を愛でる、その美を楽しむことが本来の楽しみではないでしょうか。
とは言ってもやはり気になるその価値
骨董品、美術品を眺めながらも「これは本当に価値があるのか」という思いは消えません。
売る、売らないは別にしても鑑定して真贋を確かめたいという思いも人情でしょう。
それではどこで、誰に鑑定してもらうか。
街の骨董屋さんでは不安も募るというものです。
やはり実績があって名の通った所に持ち込むことが大切でしょう。
準備も必要です。
鑑定に持ち込む際に意識したいポイント
鑑定士にも得手不得手があります。
「絵画」「茶器・焼き物」「刀剣」などそのジャンルの鑑定キャリアや実績を考慮しましょう。
ポイントは「鑑定歴」「鑑定件数」「精通したジャンル」を基にどの鑑定士に依頼するかを検討しましょう。
さらに鑑定する品物を持ち込む際には準備も必要です。
●少しでも良い保存状態を維持する
もう一度品物をよく見て「色褪せ」や「サビ」などがないか確認しましょう。
埃だらけのものを鑑定するとその人の管理の甘さが露呈してしまうでしょう。
ただ無理に掃除して逆に破損させてしまったり、傷をつけたりすることは厳禁です。
●品物を入れておく、付いている付属品は揃えるだけ揃えておく
絵などの美術品であれば額であったり、茶器ならば入れておく箱があったりすることも重要です。
箱に以前の持ち主であったり制作者の記録書きなどがあったりする場合などが箱に書いてあれば重要な鑑定箇所にもなります。
著名な骨董品鑑定
ここで数々の鑑定実績をある骨董品店をご紹介します。
鑑定をお願いするときは参考にしてみてください。
●本郷美術骨董館
WEB:https://www.hongou.jp/
TEL:0120-518-100
■所在地 〒113-0033 東京都文京区本郷5-25-17 2F
■営業時間 10:00~19:00 <日曜>10:00~17:00
本郷美術骨董館は創業40年からの歴史があり、130万点以上の鑑定歴を誇ります。
各ジャンルに特化した鑑定士が27人在籍しており、出張買取も北海道から沖縄まで日本全国を対象としております。
また提携店も多く、確実な実績を基にネットワークを広げています。
●思文閣
WEB:https://www.satei.shibunkaku.co.jp/
TEL:075-531-0001(査定問い合わせ)
■所在地:京都市東山区古門前通大和大路東入元町355
東京都中央区銀座5丁目3-12 壹番館ビルディング
京都にて80年前に創業した書籍がメインの鑑定出版社です。
古文書・古典籍・学術書・古書画・絵巻類に関して絶大な信頼を骨董ファンから得ている老舗です。
東京に支店を持ち、著名な鑑定師がよくテレビ出演されていてご存知の方も多いでしょう。
●アート協会
WEB:http://www.artkaitori.com/
TEL:0120-081-560
■所在地:名古屋市中区新栄1-12-26 AKKビル10F
美術品に特化した買取専門店で全国に支店を所有しています。
もちろん査定だけも可で、特に他の骨董品買取業者ではあまり知らない税に関する手続きや注意点などにもしっかり対応可能です。
遺品として受けた骨董品に相続税が発生するのか上手く節税できるのか不安な方には絶好の相談相手になるでしょう。
●茶道具みやした
WEB:http://cha-miyashita.com/
TEL:0120-400-030
■所在地:京都市上京区堀川通寺之内上る(京都市上京区寺之内堅町688-2)
東京支店もあります。
茶道具に特化した実績抜群の骨董品買取店です。
定期的に茶道具鑑定会を開催していることなどからお客様との繫がりを大切にしている証といえましょう。
特に茶道具は、茶杓に至るまで審美眼がないと歴史的にも知識的にも難しいものです。
茶道具の鑑定でしたらまずみやしたを訪れることをおすすめします。
●八光堂
WEB:https://www.hakkoudo.com/
TEL:0120-298-510
■所在地:大阪府大阪市浪速区難波中3-16-5 八光堂本社ビル
全国に支店があります。
創業40年以上で高額な鑑定買取で有名な人気店です。
特に対応はオールジャンルといっていいほど多岐にわたります。
中でも鑑定可能な対応作家の一覧をホームページに掲出するなどその自信の表れといえるでしょう。
まとめ
骨董品についてはその知識量や経験がものをいいます。
付け焼刃はけがの元であり、騙されやすいものです。
決して一攫千金を狙うなどはせず、個人で眺めて楽しむなどで留めておいてください。
骨董品は後世に残す偉大な社会的財産であることをお忘れなく。
また鑑定だけでなく買い取ってもらう場合も想定されるならば、現金が発生する買取契約ですから運転免許証や健康保険証などの身分証明書と印鑑を忘れずにお持ちください。