
骨董品の掛け軸の買取相場はどれくらい?
骨董品買取をしてもらう際にやはり気になるのが買取価格です。
買取価格があまりにも安いと買取をしてもらうのも気が引けます。
骨董品によってはかなり大事にしているというものもありますから、せっかくの骨董品を安値で売り払うのは気が進まないものです。
一体骨董品はどのくらいの相場で買い取ってもらえるものなのでしょうか。
ここでは掛け軸に焦点を絞って紹介します。
骨董品買取をする際の買取価格について知る
骨董品を買取してくれる業者はたくさんありますが、それぞれで買取価格はかなり違ってきます。
そんな際にも相場を知っておけばどこが高く買い取ってくれるのかすぐにわかってきます。
例えば、掛け軸の場合を例に取ってみてみましょう。
掛け軸はよく売りに出されるものであり、大量に市場に出回っています。
掛軸は比較的売りやすいものでもありますし、対応している業者数もかなり多いです。
このように利点が多い掛軸ですが、掛軸の買取相場はコピー品であればほとんど価値がつきません。
実は掛軸はコピー品がかなり多いものであり、本物と思っていたけれども実はニセモノだったなんてことが買取時に発覚することがあります。
本物の掛軸であっても程度の低いものだと1万円から10万円程度とかなり安くなっています。
しかし、かなり希少価値がある掛軸であれば一気に買取価格も50万円を超えてくることがあります。
これは掛軸に限ったことではないですが、骨董品買取においてはやはり希少価値があるのかどうかがかなり大事なポイントになってくるのです。
また、鑑定書があるかどうかも大事です。
鑑定書がないと価値が全くつかないこともありますが、鑑定書があれば数百万円で売れるなんてことも。
これくらい鑑定書は重要なものですからこれから売る際には必ず鑑定書と一緒に売りに出すことが大事です。
鑑定書がない場合には鑑定書を作成してもらうと良いでしょう。
掛軸の状態によっても相場は変わってきます。
例えば、掛軸が切れているようなものだと買取価格も一気にさがります。
掛軸の柄が不明確だったりする際にも価格は落ちます。
やはり掛軸は保管状態に気を使っておくべきで、しっかりと湿度管理された環境に保管しておくべきでしょう。
掛軸棚などを利用してなるべく価値が減価しないようにしましょう。
実際に売る際の流れについても知っておこう
これから骨董品を売る際にはその流れについても知っておくと良いでしょう。
まず、骨董品買取をする際には骨董品を買い取りしてくれる業者を見つけることから始まります。
場合によっては近くに行けるような店舗もないことがありますが、こうした際には宅配買取してくれるような全国対応の買取業者を利用するのもありです。
こうした買取業者を利用することによって大量に売りたい場合にもかなり簡単に行えるようになります。
買取業者を見つけたら実際に見積もりを出してもらうと良いでしょう。
ネット見積もりができるところもありますし、商品によっては実際に持っていかないとだめなことも。
こうした事も合わせて骨董品買取業者に相談しておきましょう。
骨董品買取をする際には意外と時間もかかります。
業者によっては数日以上も鑑定などに時間がかかることがあるので、骨董品買取業者に持っていってもスグに買取されないこともあります。
このため、これから売りに出す際にはなるべく気長にお願いすると良いでしょう。
鑑定書があってもお店側でも鑑定が必要になることもあります。
骨董品買取時の注意点について知る
骨董品を買い取ってもらう際には価格交渉もしておきたいところです。
骨董品は実はこうした価格交渉がかなり簡単にできるものでもあります。
特に世界に一つしかないといったようなかなり価値が高い骨董品であれば値段交渉も容易にできるようになります。
希少価値がある骨董品を言い値で売るのはあまり得策ではないのです。
値段交渉する際には相手がどのくらいの値段で買いたいかを推測することも大事です。
「他のお店ではこんなに高値で買い取ってもらえる」と他のお店の買取価格を引き合いに出してみるのも良いでしょう。
交渉が失敗しても良いように他のお店に実際に見積もりをお願いすることも大事です。
他にも骨董品を売らないで取っておく際には骨董品の保管状況にも気をつけておきましょう。
例えば、ほとんどの骨董品は湿度に大変弱いです。
こうした湿度のために台無しになってしまう掛軸などもけっこうあります。
だからこそしっかりと棚などに収納しておいて価値を下げないようにすることが必要になってきます。
骨董品を売る際には骨董品の相場を知ることも必要です。
例えば、掛軸も程度によって大きく価値が変わってきます。
もしも相場が気になったらまずは査定に出してみるのも良いでしょう。
他にも骨董品を売る際には価格交渉もしておきたいところです。
価格交渉をすることによって大幅に高く売れるようになることもあります。
価格交渉以外にも骨董品の保管方法などにも気をつけておきましょう。
保管方法などがしっかりしていないと骨董品の価値を下げてしまうといったことも起こってきます。